Link by RainDrop & Frank sozai
忍者ブログ [PR]
カンボジア・シェムリアップでの日々の生活。
GIOS PURE FLATとPENTAXと柔道クラブと・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかなかブログが更新できない。
まぁそれはおいといて。
祝勝会の時の話。
アンコールクッキーの小島さんから、子供たちへクッキーの差し入れを頂いた。
ありがとうございました。
今回はこれを食べながら、道場で祝勝会ということになった。


普段こういうお菓子をあまり食べないせいか、やたらと喜ぶ生徒達。

もう辞めてしまった生徒まで来る始末。
まぁ米倉が来てたせいもあるのだけど。
お菓子がなくなると乾燥剤まで食べようとしていた。
こういうものも普段は見たことがないんだねぇ。
お菓子が終わると、子供たちから、出し物があった。
ちょっとしたコント形式になっていた。
これが爆笑ものだったので、是非動画で見てもらいたいが、手元にない。残念。
最後は皆で記念撮影。
この場を借りて、遅くなったが今回の試合までにお世話になった方々にお礼を言わせて頂きたい。
福島先生へ
私がいない間、生徒達の面倒を見てくださり、本っ当にありがとうございました。
また来年お待ちしております。
豊島さん
楠本さん
そしてその他、応援して下さった大勢の皆様、本当にありがとうございました!
次回予告「日本語って・・・」
まぁそれはおいといて。
祝勝会の時の話。
ありがとうございました。
今回はこれを食べながら、道場で祝勝会ということになった。
普段こういうお菓子をあまり食べないせいか、やたらと喜ぶ生徒達。
もう辞めてしまった生徒まで来る始末。
まぁ米倉が来てたせいもあるのだけど。
お菓子がなくなると乾燥剤まで食べようとしていた。
こういうものも普段は見たことがないんだねぇ。
お菓子が終わると、子供たちから、出し物があった。
ちょっとしたコント形式になっていた。
これが爆笑ものだったので、是非動画で見てもらいたいが、手元にない。残念。
この場を借りて、遅くなったが今回の試合までにお世話になった方々にお礼を言わせて頂きたい。
福島先生へ
私がいない間、生徒達の面倒を見てくださり、本っ当にありがとうございました。
また来年お待ちしております。
豊島さん
楠本さん
そしてその他、応援して下さった大勢の皆様、本当にありがとうございました!
次回予告「日本語って・・・」
PR
この記事にコメントする